□「体重のことは言わないで」…
妊娠すると、体重管理や増えていく体重を見ると、食べるものが分からなくなったり、食べることが恐怖に感じてしまう人も多いといいます。
摂食障害経験者、性教育YouTuberシオリーヌさんは今年の初夏に第一子を出産。
ちいさくなっていた摂食障害が、妊娠中の「妊婦検診」がとても辛かったと話します。
シオリーヌさんは病院のスタッフさんに「体重についてあまり厳しく言わないでほしい、アドバイスを統一してほしい」と伝えたといいます。
こんなこといって変に思われるかも、体重管理が決まりだもんね、あまり自分のこと言っちゃだめかな…など摂食障害の人の多くは、自分の気持ちや想いを隠しがちです。
でも自分が辛いことをずっと我慢していると摂食障害の力や声は大きくなる。
伝えることってとても大切ですよね。
妊婦さんは自分の子がお腹にいるので体重が増えたり、体型が変わるのは当然だけれど、分かっているけれど、変化する身体にどうしても戸惑ってしまうことも多いですよね。
そういった気持ちもダメだと隠すことなく、パートナーや友達、家族に「辛いんだよ、怖いんだよ!」って吐き出していいんです。
でもきっと生まれてきた子を見ると変化があるかもですね。
Yuu🌼
0コメント