□米若者の摂食障害、コロナ下で急増

コロナ禍の中、精神疾患…摂食障害の症状に困っている人は多くなっている。困っていない!と本人は思っていても、身体や心はとても苦しいし、辛い人も多いでしょう。

今回の記事は

米国の新聞より。

米国でも入院治療、外来治療で患者が増加しているとのことでした。

仕事も学校もリモートを推進し、出歩くことも以前よりできなくなった今。孤立してしまう人が多くなる。そんな今の世の中。そこから摂食障害の症状がひどくなる人も増えてしまうのでしょうか?

今のこの情勢は簡単には変えることができない。その中でいかに自分を心地よくできるかがカギだよね。

どうしていったらいいかな???

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000