□知らないうちに子どもに悪影響を…
保護者が子どもに健やかに成長してほしいと願うのは自然なことですよね。
しかし、子どもを想うあまりに子どもに過剰に接していないでしょうか?
子どもは一人の人間として、自由もあるし、考えもある。もちろん、いけないことはいけないと叱ることも大切です。
でも保護者自身が心配で、子どもがやりたいとすることをさせないというのは、それは保護者のエゴです。
保護者の心配という問題と子どもがやりたいという問題は別。一緒にしない。そういった問題の分離をしましょう。
パステル・ポコのミーティングでは、家族の会と本人の会が別々の部屋で行っています。
家族の会で心配なことがあったら話してみてくださいね。他の家族の方の経験も聴けると思います。
本人の方も吐き出しにきてくださいね。
Yuu🌼
0コメント