□体脂肪やBMI値はやや高めのほうが健康?…

自分のありのままの体型を愛する、「ボディポジティブ」の考え方が広がってきている。

「ダイエット」の意味をもう一度考えてみたい。食生活、食事療法によって身体を整えるということなのかな。


痩せて、痩せすぎて免疫力が低くなって、身体が思うように動かなくなって…そこを目指していたの?

痩せたいから始まったことが、身体が骨と皮、あるいは食べることうまくできなくなって、生活が食べること、食に囚われてしまう。

本当はあれも、これもやりたい、欲望があっても、それを行う身体が元気でない。

なぜ痩せたかったのか、なぜ痩せなければいけなかったのか。本当に瘦せることが必要なのか。

夢の実現に体型は体重は関係あるの?

痩せている、太っているで評価されること、それによって優劣つけられること、それによって自分の本当の気持ちややりたいこととかが見えなくなっていないかな?

あなたのやりたいこと、したいことは何ですか?

今の身体で動けるかな?身体が元気でないと心も萎んでしまう。

やりたいことをやるために今、あなたができることは何だろう?


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000