□拒食症を乗り越え全仏OP16強へ…
トレヴィザンは父の病気が契機となったのか?多分その前からいろいろなものが蓄積していって、拒食という症状が現れたんだと思います。
自分の中の殻に閉じこもって、自分のこともわからない、真っ暗ななかを過ごした、
けれど、今は
ラケットを握っている。
殻から外に出るにも何かきっかけがあったと思うんだ。
またテニスに向かうことができるパワーを手にできたには。
拒食症は治る。
そう摂食障害は治る、病気は治るもの。
スピードは一人ひとり違う、
風邪も食べれるものを食べて、しっかり休めば治る。
風邪でも、寒いところにずっといたり、食事を抜いたり、夜更かししたり…「治ったら困る」「治したくない」とどこかで思っていたら、治るものも治らない。
摂食障害もそう。
「治したい」「手放したい」と少しでも思っていれば治る。
時には治したら怖い、不安、今が楽。と思う時もあるかもしれない。
でも手放したら…また違った世界が見えると思わない?
手放そうとする途中の景色も素敵よ。
Yuu✿
0コメント