□過食・拒食より多くが悩む…

米国で「むちゃ食い障害(過食性障害、BED)」に悩まされている人は過食症や拒食症よりもはるかに多い数百万人とされる。

むちゃ食い障害とは、

食べ過ぎて不快になるほど食べる。食べた後に罪悪感や嫌悪感、抑うつ感を持つ。

普段より速く食べる。空腹感がなくても大量に食べる」…など

むちゃ食い障害の人は過食症とは違い、体重増加を防ぐために過剰に運動したり、絶食したり、浄化行動を取ったりはしない。


が、食べ物に支配されてしまうのは摂食障害の中にはいる。

薬物療法や認知行動療法も有効だという。


摂食障害の中にはいろいろな分類がある。まずは知ることから。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000