□「コロナ禍で拒食症が増加したまま…

2020年に起こった新型コロナウイルス流行による生活の変化は、日常の生活などに大きな変化をもたらしました。身体だけでなく、心の健康までにも悪影響があります。

摂食障害になってしまう人も多くなりました。

ストレスが過度にかかり、弱った心に摂食障害オバケが住みつく。

もともと自尊心や自己肯定感が低く、自分の体型が嫌だったり…人と比べては落ち込んだり、そういった傾向がある人には特にオバケが入り込んでしまう。

一人で抱え込みすぎてしまうのもある。

周りが気づいて、心を閉ざしがちな人には少しでも安心感を与えられるような場を作ってあげたり、放す場を作ってあげてほしい。

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000