◆7月16日㈯ミーティング報告~本人の会

雨が降りそうな降らなさそうな天気。

この日の本人の会はなじみのあるメンバーで行いました。

半年以上ぶりに顔を出してくれたKさん。近況報告をしてくれました。回復したKさんの話や経験談良かったですね。

Yさん、以前は水分も怖かったとおっしゃっていましたが、久しぶりに話してくれたYさんの気持ち。変化がとてもあり、嬉しかったです。身体が欲しているから、水分は摂れるようになった。

Aさん、病院が変わって、これからどうなるかな。身体的にいろいろな症状が出てきてしまって…前に回復が見えてきたけれど、前と今って何が違うんだろう。

Nさん、何日か前に倒れてしまって…でも食べれないんだよね。いろいろ動いているんだけど、どうなるか、焦ってる…。



ひとりひとりのケースに対して皆の意見が聞けました。

変化することはとても怖いです。

前提として、人は変化を嫌う。だから同じことをしている方が安心。

摂食障害のオバケ👻がかぶさって、オバケのしたいように行動がされて、同じ行動が安心してしまう。オバケのしたいように。

あたかもオバケのせいではなく、自分がしているように自分がそうしたくてそうしていると思わせてしまうのも摂食オバケ👻

変えることができるのは、オバケ👻に対抗できるのは、誰でもない、自分自身。

自分が変わりたい!と思ったのなら、半歩でもいいからいつもと違う道を選べるといいですよね。

パステル・ポコへ来てくれる人を応援します。

病気の👻の声ではなく、みなさんの声が聞こえる、そんなミーティングにしていきたいです。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000