◆7月16日㈯ミーティング報告~家族の会

家族会をするときに、お部屋の温度いいかな~

今日はそんなに暑くはないかなと、考えながら…

家族会はオンライン参加と対面と両方でやっています。

遠くから来れない人、家から出たくてもでれない方のいます。

携帯を持っていても、音に気付かない私がいる。

本日はオンライン参加したい方がいたんです。ごめんなさい~(´;ω;`)

最近のスマホはわからない…。いつもYuuさんに聞きながら…私のようなご家族もいるのかしら…(-_-;)


あとメ-ルで娘への対応でどうしようという方の不安を聞いていた。

↑忘れていました。会でみんなの意見聞き忘れてしまっていました。


今日は家族の中で、みんなで話していて、ゆっくり、比べない、焦らない。

会の中の話題に対して、皆さんの体験談がきけてよかったです。


Aさんは、本人さんと親で病院へ行き、『〇◎なんですがどう思いますか?』

Bさん、本人の代わりに病院ヘ行き、本人に代わりに聞いてきてほしいと言われ、

『本人のメモを〇◎ですが読む』先生から聞く。

Cさん、本人の今の状態を応援しています。応援は会話をしながら話しあう。

Dさん、本人が話してくることを、ゆっくり聞くから聴く。否定しないこと。

Eさん、メ-ルなど娘との距離をとったけど、ラインが何回もくると、不安不安…。

学校のこと、進路のこと、アルバイトしていること、病院のこと、仕事での人間関係、

たくさんのことが聞けました。話し合えました。

家族の体験は力強いですよね

みなさんひとりで抱え込まないでね。吐き出してね。

待っています。

トミエ

編集 Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000