□「働いていないのに食べてはいけない」…
石川県で活動するNPO法人「あかりプロジェクト」さんはいろいろな活動を広げています。
当事者の働く場、話し場、啓発活動などいろいろな活動。
摂食障害は早期発見、早期治療がカギだとよく言われているが、医療機関に繋がるにが、重症化してから、の人が多い。
病識の薄さや、頑張り屋さん、体重を戻したくないから行かない…などいろいろな理由があるけれど、救急搬送やもう立つのもやっとこで医療機関へ行く。
からこ舎のメンバーさんの「働いていない自分は食べてはいけない」という言葉。
昔の私。
浪人していたとき、本当は進学していなくちゃいけないのに、こんな私は食べる資格ない。正規の仕事ができなくなり、退職し、家にこもっていた時、私は稼ぎもないし、お荷物だから、家事を一生懸命やる。食べるなんてだめだ…とかとか
いっぱい摂食障害👻の声を聞いていました。
食べることって何かをやったかたOK!食べていい。じゃなくて、
食べることって当たり前なんだよね。
生きている、生きるために食べる。
当たり前のこと。
食べることに理由はいらないのにね。
理由がなければ食べてはいけないって思っていた。👻に思わされていたんだよね。
食べる意味がわからない?
意味なんてないのよ。
強いていうなら生きるのならば食べる。かな。
Yuu🌼
0コメント