□体重43キロは「あぁ、ゲームオーバーだ」…

患者が増えている、摂食障害。「神経性やせ症」「神経性過食症」

その人、その人、きっかけは様々だけれど、大きなストレスがかかって、そのストレスに対処できなくなると、それが引き金となって、食や体型に囚われていってしまう。

そこに囚われてしまうと、辛かったり、苦しいんだけど、症状があることで何か見なくていいことを見ないでいられる、安心さも感じてしまう。

身体が弱っても、動けるんだからと、自分の身体を信じ切って、動き回る。本当は動けないはずの身体でも、もうストップが効かなくなってしまう。


摂食障害は、早期発見、早期治療が重要。

痩せすぎると、何を言われても、正常な判断ができなくなって、身体は衰弱していく。

医療に繋がっていても、危ないこともある。

医師の判断は重要だけれど、本人の周りが「あれ?これでいいのかな?」と疑問を持ったら、医師としっかり対話し、治療を進めていけたらいいなって思う。

回復にはその当事者だけでなく、周りのサポートがとてもとても大事!!

本人の病識が薄かったり、病気に支配されすぎているときは、周りが病気の理解を進め、本当はどうしたらいいのか、判断してほしいです。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000