□摂食障害をかかえた母の子は…

摂食障害をかかえている母親の子どもは自閉症やADHDのリスクが上昇するということがわかったようだ。

摂食障害によって、母体からの影響を受ける胎児の成長と発達への影響が大きい。

子宮内環境によってその子の生涯を通しての健康にも影響してくるようだ。

今後、そのリスクを減らすには…どうすればよいかもわかってくるかな。

母からつながる命には母の何かしらの影響が多い。

母体がいくらか健康的でないと、子にも影響するから、自分と向き合いたいですよね。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000