□SNSが摂食障害を拡散…

今やスマートフォンなどの電子機器を小学生でも当たり前のように持っている。

SNSのインスタグラムやTikTokなどの画像などをみて、摂食障害を助長させてしまうことがあるようだ。

インスタなどは加工もできると思うが、そういった画像でも人と自分を比べて、摂食障害行動を加速させてしまうこともあるんじゃないだろうか…

SNSの問題でもあるけれど、もっと大きなくくりで啓発ができたらと思うけれど…

見ないようにしよう!といったところで見なくなってしまうだろうし、気にしないように、としてもやっぱり気になってしまう人はいる。

なんかいい案はないかな…。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000