□ニュースのことば:摂食障害…

毎日小学生新聞の中のニュースのことばで解説されていた…

「摂食障害」

今、摂食障害も低年齢化してきている。ランドセルを背負った子の短パンから伸びる細い脚にビックリしてしまう。タイトなジーンズをはいている子も太ももまでが同じ太さ。太ももの太がない。

私がなったときは摂食障害って言葉も知らなかったから、ニュースで取り上げられることが増え、更には小学生にもわかるように解説してくれる世の中になったんだな。

でも実際の病気の詳しいことは、まだまだ理解されていないように思う。

決してわざとではないし、ふざけているわけでもない。なんとも見えない様で、本当はとってもとっても苦しんでいる人が多い。

体型も細いだけではない、普通体型であったとしても、とてもとても苦しんでいる人が多いのが現状。


私は長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」を通して、苦しんでいる人、悩んでいる人、回復してきて、でもなんだかモヤモヤする人…いろいろな人の話を聴いて、少しでも自分に楽な選択ができるように、一緒に考えていきたいし、安心を届けたい!!

家族の方ではトミエさんはじめ、えっこちゃん、せっちゃんが温かく迎えてくれます。家族の悩みも家族自身が楽になるように吐き出してくださいね。


そして当事者、家族のことをもっともっと周りの人に知ってもらえるように、これからも啓発活動をしていきたいです。


皆さん~我慢しない、無理しない。どうぞ、パステル・ポコへ休みに来る感じで来てくださいね。

お待ちしています。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000