□30㎏のダイエットが連れてきた摂食障害。…
生きていく上で、「食べる」ってことってとても大切なことですよね。
エネルギー補給のための行為でもあるいし、人とのコミュニケーションを取る上でも「食」って大事なこと。
摂食障害オバケ👻はそんな「食」を
食べる=醜い、太る…などネガティブなことにしてしまうんですよね。
食べるってことは、身体はもちろん、心も安定するはずのものなのに、まるで悪👿のように捉えてしまう。
食べないことで、我慢できている自分に満足、それが自分を認められる方法としてしまう。
その食べない行為が、自分の目指したい身体になるどころか、遠のいてしまっているのは気付くかな?
食べもの、体重、体型に囚われて、自分のやりたいこと、したいことも考えられなくなっていないかな?
食べ物や、体重…そこに仕向けているのは👻の仕業。
自分のこれからのこととか不安があったりすると考えたくないから、👻がそんなことを考えなくてもいいように、摂食思考にする。
でもね、自分のこれからって自分にしか決められないし、行動できないと思うんだよね。
それは進みことは前に何があるかわからないから不安なことや怖いこともあるけれど、前を見て進んでみて、それで脇も見てみて。右に左に、前に後ろにも、あなたを支えてくれる人がいるからね。
一人じゃないんだよ。
Yuu🌼
0コメント