□痩せ洗脳も…容姿コンプレックスで…

人はそれぞれ、それぞれに合った骨格、体格があって、生まれ持った容姿がある。生まれた時は自分がこの世界に出てきて、家族と対面して、自分の欲求をいっぱい出していたよね。眠たい、お腹空いた、寂しい、怖い、楽しい…

だんだん成長していくと、同じくらいの子たちと接するようになり、比較をしだす。

自分よりあの人は…できている、これは自分の方ができる。人と比べることで自分の位置を探してしまう。


さらにメディアなどの情報も入り、最初は訳わからん、と理解できなかったことも、だんだん理解できるようになってくる。

太っているのはいけないことなのかな?だってこんなにダイエット、ダイエットって、これを食べたら痩せます。これを飲んだら血液サラサラです。毎日毎日新しい情報。

モデルの一日の様子なんかも雑誌で特集組まれたりしたら、そうか、こうなるにはこうしなくちゃなれないんだ!!ってやはり比べる。

自分がいつもいけないみたいに、いつもお尻を叩いてダメダメ攻撃していない?

情報が多すぎるから、それをすべて聴くと大変。

よく家のばぁちゃんが、「これ食べるといいから食べろ、〇さんのテレビで言ってたで」次の日「これ我慢して食べろ。□さんのテレビで言って、すげえだわ」次の日…「▲さんのやつであれがいいっていうわ。買ってきてくれや」…

メディアに踊らされるばぁちゃん。それを家族に押し付け。聴きたくもなくても入ってきちゃうから、心で反発していても、残ってるんだよね。

あれはいい、これはよくないって。

ひとつのものが、一周回って良くなったり、悪くなったりしてるよ。前はよかったのに、今はダメって。ダメかと思ったら今度はいいものって。

情報に踊らされることなく、自分が好きだったら続ければいい

自分が嫌だったり、やらされてる感があったらそれはもう辞め時なのかも。やらされてるじゃなくて、自分がしたいこと、自分が望んでいることだったら心もHAPPYじゃない?

ダイエットも目標がどんどん変わっていつの間にか自分がどこにいるのかわからなくなってきたら…

それ、

摂食障害の👻

👻しめしめって出てくるからね。押し出して、自分を出してね。自分が、自分が、ってそこはわがままになっていいと思うんだ~。

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000