□摂食障害コロナ禍で症状悪化の報告…

日本摂食障害協会が主催の摂食障害のイベントが6月行われました。今年もコロナ禍ということでオンラインでの開催となりました。

摂食障害がこのコロナ禍で悪化、原因となって、病気になってしまう人も増えているそうです。

行動自粛による人とのコミュニケーションが少なくなり、一人になってしまう時間が増えた人も多いでしょう。
コロナ禍によって、籠りがちになることから、コロナ太りというワードまで出てきました。

太る→ダイエット と結び付けそこを強調してビジネスに生かす!!経済のしくみですよね。

太ったらダイエット、この方式によって経済がどれだけ動いているか…で、そこに乗ってしまう心理。

特集を組まれればみんな見てしまうし、そうならないように、もっともっとと根詰めてやってしまう真面目な人、努力以上の努力をしてしまう、素直すぎる人。そういった方は摂食障害の穴に落ちがちなのかもしれません。

自分のなりたい姿はどうかな?なりたい自分はどんな自分?

社会が作った方式や考えはちょっと置いておいて、自分の考えや思いを大切にしていきたいな!って思います。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000