□自制を失い過食する「むちゃ食い症候群」…
食べることをコントロールできなくなり、過食するのも「むちゃ食い症候群」という病気になります。摂食障害の1種です。
自分は価値がない、愛されるべきでない、そんな思いが食事に表れます。
症状が出た時、なぜそうなったのか、後で考える、振り返ることはとても大切なことです。
過食が習慣になっている人も、習慣にしないといられない理由があると思います。
症状は止まれ!!といって簡単に止まるものではありません。なのでその理由、根本を探ることで、引き金になるものがわかってくると、だんだん対処ができてくるようになります。症状も10だったのが9になるだけでも大進歩。また10になっても変化していることには変わり有りません。前に進んでは下がってまた進んで、そうやって進んでいけばいいと思います。
症状はサインです。
その裏に隠れている根本を見てみましょう。
Yuu🌼
0コメント