□食べすぎても焦らなくていい。…

食べ過ぎた日、みなさんはどうしますか?何食かを抜かす、過剰に運動する、ダイエット食品を食べる…

いろんな人がいると思います。

エネルギーを摂らなかったり、、消費すれば帳消しになると思ってしまうかもしれません。

身体は最低限の食事は入れないと日に日に身体は少ない栄養で生き延びようとします。そしていろいろなサインを出します。

人は生きているだけで消費エネルギーを使っています。考えることもいっぱい、エネルギーを消費しています。

特別に運動をしなくても、生きていることにエネルギーを使っているのです。

食べること=生きること

食べること=身体と心のエネルギー

食べること=楽しいこと

食べること=幸せなこと


食べ物に良し悪しはありません。

エネルギー量は数字、人によって、環境によって、日によって消費量も変わります。

数字に惑わされなくていいんです。

数字に振り回されて、怖くて食べれない、本当は食べたいのに…

数字ではその数字でも、あなたの中に入ってときの反応はどうでしょうか?

体重も数字。

低い体重にしがみついてしまう心理はなんなんでしょうか?

その真相をミーティングでも話していけるといいですよね。


Yuu✿

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000