□自閉症の人が摂食障害になるのは自分の感情…

自閉症と摂食障害の関連が少しあることがあるようです。

自分の感情を識別できない、感じないようにしている、気づかない…。

感情と向き合うことが難しいことも挙げられています。

感情がわかりづらいことが、自分の気持ちを冷静にしたり、他人に伝えることがうまくできないと閉じこもってしまうこともあるのかもしれません。

ダイエットや減量によって目に分かりやすい評価があることで自分の評価できたり、安心し、感情から置き換えることで自分を楽にしていることもあるかもしれません。

感情と向き合うこと、わかろうとすることはとても大切なことなのだと思います。

これも練習で成果が上がることがあります。

一つ一つのことに対して、「今、私は嬉しいんだ」「今、私は怒っているんだ」はじめは???でも大丈夫です。振り返ってみることがまず一歩。

感情に向き合ってみましょう。


Yuu✿

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000