□成人後のよみがえった虐待の記憶…

虐待されたほうは身体はもちろん心までもがずたずたに傷ついていると思う。

虐待され続けると、自分がいけないんじゃないかと自分を責めることもある。

子供は親の顔色をみて、自分の道を歩くのをやめてしまう。

親の作ったレールを歩かされ、少しでも外れれば仕打ちを受けて…

サクラさんは精神的にもいっぱいいっぱいになって、解離性障害や摂食障害を起こしてしまったんですね。

摂食障害になる人の中には虐待を受けていた人もいると思います。虐待を受けていないと思っている人も、日常生活の環境が虐待的であったり、家族の威圧、言葉、暴言も虐待に当たると思います。

みんな優しいから、そのまま受け取ってしまったんですよね。そして自分を責める。

なにもあなたは悪くない。自分を苦しめないでください。

助けを求めてください。一人で抱え込まないで。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000