□家族の集まる場で避けたい8つの質問

体重減少に対しての賞賛により「自分の価値は外見で決まり、太っていると他人に悪い印象を与える」と言う間違ったメッセージを送りかねないと言う。

「自分の価値を数字で測らない」と相手に伝えるためには、「あまり体重を気にしないから、増えたか減ったかはわからないけど、元気です。あなたはどう?」

よく、太った、痩せたといいがちですが、言った方がそう感じなくても、受け手は、太った私は価値がないのかも、だめなのかもと思ってしまうことがあります。

受け取った側は、どうしたら価値があがるのか?認めてもらえるのか?

痩せたらいいのかも…と数字にこだわってしまいます。

でも価値は外見ではないし、数字で測れるものでもありません。

心無い一言でその人の人生が大きく変わってしまうということを知っていて欲しいです。

外見ではなく、内面を見れるといいですよね。

人を見るって外見ではない、価値も外見ではない。

内面でつき合えることが望ましいですよね。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000