◆7月26日㈯ミーティング報告 ~本人の会

梅雨が明けて猛暑の日々。たまにゲリラ豪雨☔

母の作っている野菜がなかなか育たず、今年の気候のおかしさを痛感しています😨


会場にて少人数の会です。

近況のことなどお話しました。

摂食障害を抱えての生活の中でも頑張りすぎている、頑張りを止めない…頑張っていることにさえ気づいていないことは多いです。

他人から「もっとゆるくでいいよ」と言われても「頑張っていない」と自分のやっていることに対しての頑張りを自分が認められずにいることもあります。

他人から、「頑張りすぎている」って思われていたら、「自分は頑張りすぎている!」と認めてあげることも一歩です。100%がずっとだと、エンジンはだんだんと知らず知らずのうちに0⃣になってしまうことも…。

「私頑張ってるな、すぎているな、少し休んでもいいよ」と自分に許しを出せるといいですよね。

休むことでゆるめることで、余裕がうまれることもあります😊

なんでも「~すぎる」はよろしくない。

私も「アイスクリーム食べすぎなんです…好きすぎて💗」でも「すぎ」はやっぱりよろしくないので、日々減らすようにしてます!減らない時もあるけれど、そういう日だったんだと自分を責めずに次の日減らす努力を!!って感じで😂

ま、それもよし。行動していることにOk!!!としているので、皆さんもゆる~く、自分を責めずに優しくしていけるといいな💗

よい会でした😁

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000