◆2月22日㈯ミーティング報告~家族の会
とても冷える朝できたが、会場はとても静かでオンラインZOOM講座ができました。
鈴木高男さんが
精神障がいと向き合う家族の『たまご理論』を『摂食障害』に置き換えてお話してくれました。
ホワイトボードで図を描いてくれ、その絵を見ていますと、ほのぼののタカさんの話してくださることが文字として目の前に浮かぶようでした。
皆さんの家族が日ごろ抱えていることを、タカさんからのひとこと、ひとことにこういうことなんだよ、と教えてもらい、こういうことなんだと一緒にみんなで話しながら考えることができました。
摂食障害について、「家族のための勉強会」をこのまま続けていけたら少しずつみんなの日常生活に活かせていけそうです。
みなさん一生懸命学んでおり、タカさんも時間を延長してくださり、力を入れてくださいました。
みんなで、たくさん学んでいきましょうね。
途中で、退院して学校へ通いながら頑張っている、本人のCちゃんが来たとYuuさんが家族会の方へ連れてきてくれました。
顔が見れてとても嬉しかったです。しんどいながらも、踏ん張っていてすごいです。
お時間のある方は、ぜひ覗きにきてくだいね。
家族が学びましょう!!
トミエ
編集 Yuu🌼
0コメント