□女性だけではない『男性の摂食障害』…

この世で最も死に近いと言われる精神疾患”摂食障害”

こういわれていても知らない人はまだまだ多い。

若い女性に多いとされるが、約1割が男性と言われている。

幼少期の体験、トラウマ。ストレス…

居場所がなく、食べ物しかストレス発散の場がなかったという男性の当事者。

食べ物のことしか考えられず、自分がしたいことや誰かが期待してくれることがあるとコントロールできると。

摂食障害全国支援センターの河合医師

専門家に相談しながら、家族、友達、学校などいろんな力を借りながらグループで支えていくのが一番大事、と話す。

男性の摂食障害の特徴は女性とは少し異なることが多い。

主な治療法は男性も女性も同様、心理カウンセリング、家族療法、認知行動療法、対人関係療法、薬物療法、入院治療、行動療法が挙げられる。

重要な点は

栄養療法…痩せてしまうと考え方が非常に窮屈になり、性格傾向が変わることが明らかにされている。脳に栄養を入れるだけで元気になっていく。

ストレス発散方法をいくつか知る事。

食べること以外にストレス発散方法を見つけられるといいですよね。

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000