□遠野なぎこ、摂食障害で激ヤセ姿…
摂食障害で激ヤセの姿をインスタで最近多くアップしている遠野なぎこさん。
摂食障害の症状は自分では上手くコントロールできないもの。
その症状が出る前に、どんなことができるだろうか。
ゆっくり休む。自分の心の声をしっかりと聴く。
摂食障害の人の多くは疲れを忘れ、分かってたとしても、動くことが多い。自分より人を優先する人もいる。
今のなぎこさんの状態は十分わかった。
インスタに自分で投稿。「地味に静かに生きているだけ」というけれど、本当に地味?
インスタにあげれば閲覧する人は多くいる。その中で「入院したほうがいい」「その身体は休んで」という声だって出てくるのは考えられるはず。
なのに、なぎこさんはそれに反論。
「病院には行っている、知らない人がとやかく言うな」みたいなことを言う。
チグハグなんだよね。
言われたくなければ投稿をせずに治療に専念してほしい。
このような激ヤセ姿でメディアに出て、病気を良く知らない人は「あれくらい痩せている方がテレビに出てるかも」「なぎこさんくらいに痩せている方が、みんなの注目が浴びられるかも」とかご認識してしまう人だって出てくる。
摂食障害のことを理解してもらうことを、広めてくれることはいいことだけれど、あまりにも多いヤセ姿を広めすぎるのはどうなのか。
痩せすぎてしまうと、考える部分も少なくなって、「自分はこんなにやっているのに、大変。こんな姿になってまで、あれこれしているんだよ」って自分が自分がになってしまうのかな。
メディアに出演させる、そちら側も、見る側の健康事情考えて放送してほしいと思ってしまう。
Yuu🌼
0コメント