◆4月8日㈯ミーティング報告~家族の会
長野県議員選挙の選挙カーのウグイス嬢の声が、聞こえてきていました。桜が散ってきてましたが、爽やかな1日でした。
オンライン参加者と、会場とで行いました。
・アルバイトに行き始めた子どものこと
・一人暮らしで、がんばっている子どものこと
・学校へ行っている娘のこと
・体調が心配!
・大学に入学した娘さんとのこと❣
・自分の気持ちを大切に、働いている娘さんの事
・病院探しをしていること
・今のところは食べれないけど、子供とどうかかわっていけばいいのか??
など、それぞれの近況と困りごとやうれしいことなどいろいろな話が出ました。
ポコ・ア・ポコ家族会から、Fさんが、 ひとりひとりに丁寧にアドバイスをしてくださいました。
先輩家族からの温かいことば、体験を語ってくださいました。
「それって、すごいね。、すごいことだよね。」と褒められて嬉しいこともあったり。
親と子供は、合わせ鏡ということ。
お母さんが話していることに、それは、親の先回りであることがあったりしないかなー。
先輩家族の言葉は、温かくてみんなに伝わります。
涙を誘い、親が、見つめ直す機会になりました。素敵な、会になりました。
ポコの先輩が参加してくださることで、また皆さんが体験を語ってくれることで、私達家族の気づきが多くありました。とても感動しました。
本日、急用があったけれど、会が終わったあとにポコ・ア・ポコ家族会代表の鈴木高男さんが、お気遣いくださって、
初めて参加された ご両親の困りごとに、お電話で話してアドバイスくださいました。
お母さんか安心して帰って行きました。
ポコ・ア・ポコ家族会のみなさんに、繋がれていることが、私達も安心です。
とても、心強いです。
皆さん、いつでも、気軽に話にきてくださいね。
トミエ
編集 Yuu🌼
11:05 トミエ 終わり以上です
0コメント