◆10月22日ミーティング報告~本人の会

朝は寒かったですが、日中は陽も暖かい。

今日はオンラインと会場のハイブリットで行いました。

初めて来られた方、数年ぶりの久しぶりに参加してくれた方。今日は午前中用事があり、オンラインでの参加の方。

初めてでどんなことを話そうか、迷ってしまいますよね。少しずつ、今の自分のことなどをお話してくれました。

・自分の気持ちは話すと、勘違いされてしまうから話さなくなった

・家族に暴言を吐いてしまう

・ぽかんと心に穴が開いているようで、寂しい

・閉じこもっている

そういったつらい気持ちや罪悪感などが摂食障害の症状に出てくるんですよね。

食べている間は考えずに済む。でも食べ過ぎて死にたくなる。

痩せたい気持ちはどこからくるんだろう。なぜ痩せないといけないんだっけ?自分に問いかけてみましょう。

痩せたら○○できる、痩せたら自信がつく、痩せればうまくいく、痩せれば、れば、れば…

そう感じてしまうのも病気の症状です。

体型が変わっても、自分のこころが定まっていなかったり、自分に正直でないと、自信はつかないし、うまくも行かない。

自分の感情をしっかり感じてあげること、言語化することが大切だということなど、お話させていただきました。

誰にもわかってもらえない、誰にも話せない、でもここでは話せた、とおっしゃってくれる言葉を聴くことができて、とても嬉しかったです。

安心してお話してくださいね。

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000