□はたらく世代にも増えている摂食障害!…

知られてくるようになった摂食障害。

痩せてくると、もしかして?となるけれど、痩せるだけが摂食障害じゃない。

本人の病識が乏しく、病気ということを知られたくないと隠そうとすることで医療に繋がりにくくなっているのが現状。

身体合併症により、死亡率も高い。


BMI評価があるけれど、ね。みんな結構認識がズレている。

BMI18.5ってぎりぎりなんだけれど、18.5でもう太っているという人がいたり、25位まで正常であるのに、BMI22は太りすぎて痩せないといけないとダイエットに励む人がいたり。

社会的な「やせ思考」や本人の完璧主義思考、自己肯定感の低さなどさまざまな要因が重なって、摂食障害オバケが出てくる。

病気に乗っ取られてしまうと、本人は頑固になってしまうこともある。

だから周りのサポートがとても大切。

本人の抱えているものをなんとかしようとしなくていいから、ただ傍にいたり、聴いてあげるだけでいい。

本人が治療に向かえるように、働く場でもなにかサポートができてくるといいな。


Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000