◆1月29日㈯ ミーティング報告~本人の会

新型コロナウイルス感染の拡大により、29日はオンラインでのミーティングでした。

このコロナ禍の中で制限されてしまうことも多いですよね。

日頃の感染対策を徹底していきましょう。


・退院して、日常生活に戻った。仕事に行くのが億劫。眠くて眠くて。

・薬の調節を先生と相談したいけど、コロナが怖くて、あまり行きたくない。

・就労移行支援事業所へ見学に行くことになったよ。

・家で引っ越しの話が出ている。自分の希望も伝えられた。

・運動脅迫があって、メニューがどんどん増えている。

・同居人が平日は出張の仕事でいないんだ。一人の方が気が楽。

・今年の目標を立てたけれど、何も進んでいない気がする。

・過食嘔吐をやめたい。

・おにぎりを食べようとやってみたけれど、やっぱりスイッチが入って上手くいかない。

…などなど

いろいろな話を聴いて、皆で話し合いました。


そもそもなぜ痩せたいんだろ?

痩せたら、調子はよくなった?夢は叶いそう?

自分の目標があったとして、その目標やなりたい姿になぜか、痩せている身体を結び付けてしまうことがある。

痩せれば自信がつく、痩せれば上手くいく、痩せれば相手にも認めてもらえる、痩せれば…

痩せれば○○できるっていう思い込み。

本当にそうかな?

自分がやりたくないのに、運動したり、寝なかったり…

やりたくないことは必ず後から反動がくる。

やりたくない、したくないことはしなくていいし、今は必要ないのかもしれない。

自分のやりたいことやなりたいものに、体型は関係ないんじゃないかな?

体重を気にする人もいるし、自分の体型を気にする人もいる。

気にすることはいけないことではない。けれど、気にしすぎて度を越さないようにしてほしい。

特に摂食障害の人は、自分が思っているより、身体はひーひー言っているんだよ。

それ以上痩せなくていいのに痩せようとしていることも多いよね。

今は身体を労わること、身体の状態を良くすることが先決だよ。

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000