◆7月1日ミーティング報告 ~本人の会
7月1日ミーティングを行いました。
・エネルギーがありすぎて、それを自分でコントロールできない気がして、それを抑えてくれているのが摂食障害の症状。
・自分がしたいことが適度で止められないことは悪いことと、良しとされないとされてきたので、怒られるのが怖くて、摂食障害によって抑制されているところがある。
・病院が先生が、以前は嫌だったけれど、今は先生に居てほしいと思う。なんでかな?心の変化がわからない。
・悩んで悩んで、恐る恐る声に出したら、相手はあっけなく…。
・今まで繋いできたところからパッと話されてしまった寂しさ。
・いつも勢いで一歩踏み出すんだけど、後から後ろ髪を引かれるような後悔が残る。
…などなど言いっぱなし聞きっぱなしで皆の今の状況や辛さを吐き出してもらいました。
摂食障害の人はすごく行動派と内に入っていってしまう派、その他の派に分かれると思います。
行動してから後悔したり、行動を起こしたいのに自分の中でブレーキがかかる。
車で言うとアクセル踏んでるんだけど、ブレーキがかかっている感じかな。
ずっとやっていると車だったら壊れるよね。
アクセル踏んで自分にダメだと言ってしまうこと。アクセル踏んだことはいいことだと思う。青信号だったんだもんね。青信号で止まっていたら渋滞しちゃうし。
自分で「あ!」って戻ってもいいと思うんだ。
今の自分の決断はそうだったんだよね。
自分のやりたい!!って声があっても怖かったり、変わりたいけれど変われないって思う気持ち。今はそういう気持ちなんだって今の自分の状態を認めてあげてほしいな。
認めたうえで、変わりたい!!って気持ちに賭けてみてもいいよね。
摂食障害の症状が邪魔をする、摂食障害オバケが顔を出してくるけれど、自分の気持ちや自分の思いを見えるところに掲げてあげたいよね~。
本人の会では、言いっぱなしで出てきた皆の状態や困りごとなどを、雑談で、他の人はどうかな?って聞いて話します。
「私はこう考えてるんだ」「そういう時、私はこうしてるよ」「それでいいと思う」「それいいね」「なるほど!そういう考え方もあるね」…って皆で考え方、経験をシェアしています。
一人で悩んでいても苦しくなるばかり、どんどん内に入ってしまう…そんな方、話にきてくださいね。
お待ちしています。
Yuu🌼
0コメント