◆3月27日 ミーティング報告 ~本人の会
3月27日 ミーティングを行いました。
会場の中央公民館前のコブシ?の白い花がとてもきれい。陽気もとても暖かく~春春春ですね。季節の変わり目でもあり、体調が悪くなってしまう方もいると思います。とても寒いと思っていたら急に暖かくなって身体の自律神経も乱れてしまいそうです。
また何もかもが嫌で、病院への通院も嫌、もう何もしたくないという方。話を聞いている限りとても心も体も疲れているように感じました。
今は休みが必要だよね、入院とかはどうかな?
でも主治医が入院はだめだと言う。それに私は体重が低いってわけじゃないし。
体重は関係ないと思うよ、摂食障害=低体重じゃないし、休養入院っていうのもあるよ。とても疲れているよね、家だと休めないよね。
そうだけど、主治医が。
先生にもう一度言ってみたらどうかな?辛い、今の状態がって。
前も言ったけど、たぶんダメだと思う。
…
たぶんダメ、言っても無駄。
結構多い考え方です。まだ行動する前から、想像してダメだと思ったり、勝手に結果を決めてしまったりしていませんか?思い込みや決めつけで自分を苦しめていませんか?
まず行動してみる、そしてその結果でまた考えるでいいんじゃないかな?前の辛いと今の辛いの強さは必ずしも一緒ではない、それを伝えることってとても大切だよね。
主治医が~、親が~
自分はどこですか?○○さんが言ったから…
自分はどこにある?自分はどうしたい、何がいい?自分をもっと見てほしいなと思います。
親との関係がもう嫌、わかってくれないと話してくれた方がいました。詳しくどういった事柄なのか聞くことはできませんでしたが、親御さんとのすれ違いがあるのかもしれません。今の状態が辛いということでした。
身体の状態が悪かったり、飢餓状態だと心も不安定になります。
また脳が委縮してしまって考えることも狭まってしまいます。こうだといったらこう、そこから柔軟に変えられなかったり、他の人の意見がうまく聞くことが出来なかったり。
まずは栄養状態を少しでも改善するようにしてほしいなと思います。
栄養状態が良くなってくると、心もだんだん楽になってくることもありますよ。
辛いこと、日々の悩み、食のこと、なんでもいいです、話に来てくださいね。
お待ちしています。
Yuu🌼
0コメント