◆3月11日 ミーティング報告~家族の会
3月11日 ミーティングを行いました。
〇家族の会
いい雰囲気で穏やかな会。
家庭生活の中で一緒に暮らしていて、症状を抱えているお子さんへの対応をお父さん、お母さんが具体的なことを話してくださり、とてもいろいろ学ぶことがたくさんありました。
本日の話題
お子さんとのコミュニケーション、対応について、
病院の事、
学校へ行かれないこと(不登校)、
いろいろな工夫をしてきたこと、今取り組んでいること、
子どもの見守り方やこれからの支え方、
などの話が出ました。
会では、よかったこと、小さな変化を見つけています。
家族同士で、こういう時もあるよね、こういったときもあるよね。
ああだよね、こうだよね。そうそう。…と皆で言えるから気持ちが少し腫れたような感じになりますよね。
辛い気持ちを吐き出してくださいね。同じような気持ちを抱えてきた仲間、立場の家族です。
少しでも安心できるような場になればいいと思います。
周りの人や友達にいくら話しても、理解してもらえないかなぁと思う時もあります。親御さんが一歩外へ出てみませんか?
外に出ることで一歩自分と違う意見や考え方、共感しあえることがあります。
こころがホッとできる、安心な場になればいいと思います。
初めて出かけてこられる方も、安心してきてくださいね。
トミエ
本人の会のまとめは明日掲載します。
いろいろ話ましたよ(o^―^o)ニコ
Yuu🌼
0コメント