◆2月11日ミーティング報告~家族の会

前の日から雪が積雪して、朝早くから雪かきを、しまくりましたよ。

きっと昼間お天気がよくなりますが、・・・

雪かきして汗をかいての参加です。

慌てて公民館会場に着くと、あれっ??いつものセット忘れた!!

家にいろいろなもの忘れものしたけど、

まあいいか!と13時にスタ-トです。


オンラインでは千葉のポコ・ア・ポコ家族会からの応援支援していただけることが充実した家族会になっています。本日は代表の鈴木高男さんが都合付けて下さり、またベテランF先輩が参加してくださりました。一緒に盛り上げて本音のアドバイスが繰り広げられました。

本音トーク

タカさん、F先輩のここまで、親御さんに真剣に伝えてくださり白熱していた。

オンラインZoom参加のかた会場のかたで

◎今の娘との対応を再確認しながらの質問

◎病院の先生は今の娘に、どうなんでしょうか?

◎命の危険という対応と家での娘への対応で不安

◎娘の仕事のこと

◎姉妹に関係

◎父と娘の関係

◎進学への不安、寮生活におけること

◎病気の理解ついて

◎一人暮らしの娘への支え方

タカさんの笑いあり真剣なアドバイスがすごい~~

タカさん、F先輩ありがとうございます。みんながひとりひとりに対するタカさん、F先輩のアドバイス体験談ヒントを聴き、みんなが頷く。

皆さんの会話から思いが伝わりました。

そうそう、家も。

こんなことがあってね、

わかる、わかる。・・・

同じ悩みをもっているから共感できます。孤立しないってこういうことですよね。

家族が家族支援をするとは、こういうことです。会場にきてみてくださいね。

みんな話している人を労わり、自分を労わり、同じ感覚になり、そこから具体的にどうする?こうする?

とで会話が広がっていきます。

家族が一人悩まないで、一度参加してみてくださいね。

いつでもどうぞ。お待ちしています。==~

とみえ🐶

編集 Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000