◆11月5日ミーティング報告~本人の会

日差しが暖かく、とても良い天候でしたね。

この日は5名での会となりました。

・以前よりも人との関係を気にする時間が減ってきた。

・食事内容がこれでいいのかな?って迷いながら食べている。

・今を感じられなくて、先へ先へと考えて行動している。

・自分の気持ちを出すことがいけないことだと思っている。言うと罪悪感を感じる、言えないともやもやする。

・仕事を考えている。何かしていると過食嘔吐から離れることができる。


言いっぱなしから、雑談へといろいろな話が発展していきました。

個々の困りごとや悩みを皆にも投げかけ、ほかの人はどうやっているのか、どう考えるか、とディスカッションしました。

皆の今までだったり、日々の経験がひとつのヒントとなり、それを聞いた側でいろいろな受け取り方ができます。

人間関係の付き合い方や、自分の考え方の癖、感情についてのお話もしました。

とても実りある会だったと思います。

病気を否定するわけではないけれど、病気に居続けるための場所ではなく、病気から少しでも一歩外へ出れるような進め方をしています。

症状も状況も様々な方が来ます。その中には病気のままでいいやという考えの方もいるかと思います。そこへ、病気から回復したいと来た方は、『「パステル・ポコ」は病気のままでいいって考え方の会なんだ』と思ってしまう方もいるのは事実です。

しかし、決して会を進行する方向としては、病気をそれでいい!とするのではなく、病気の自分を認めて、でも健康な自分がいることも見つけてもらい、健康的な自分に近づくため、回復へ向かっていくための言葉かけや進行をしていきます。

一人ひとり進み具合は違います。一歩一歩、各々の歩幅で回復へと進んでいきたいと思っています。


またよろしくお願いします。

Yuu🌼

長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000