◆8月20日㈯ミーティング報告 ~本人の会

コロナ流行が長野県でもレベル6に!!今までレベル5までだと思っていたけど、6もあったんだ!!

さらなる流行により7もありうるよね。

そんな中なので会場とオンラインでの開催となりました。


が!!!

たっぷりパソコンの充電をしてきたはずが、オンラインを繋げている最中に 4パーセントに( ノД`)シクシク…電源に繋げていたけれど、オンラインで参加してくれている方のお話を聞いて。そのうちに画面が真っ暗…。

ほんとうにごめんなさい。

次からはしっかり確認して確実にオンラインでの参加もできるように進めたいと思います。

・病院の変更について

・症状について

・変えたいと、思っていても動けないこと

・怖くなることもあるけれど、でも摂食のことを考える時間もなく過ごしている

・暇な時間、自分の時間ができたときに過ごし方


沢山のことがでました。

皆で皆の悩みを共感し、それぞれの意見を伝え、そういうこともあるんだね、そっか、と考えることができる。

それは皆がこの場で話してくれるから生まれる効果。

自分の中に溜めておくことは辛いけれど、荒波たてることなく自分だけで抑えておけるって思うけれど、

それは…自分いじめでもあるよね。

自分の気持ちや自分のことを誰かに伝えることって、簡単なようでとてもすごいこと。自分の中にある、モヤモヤ、イライラ、ぽわんとしたもの、自分から 話すことで、放す、離す

ネガティブなこともポジティブなことも、一度自分から話して放して離してみると、別の視点も見えてくるんだよね。

それに相手からの意見ももらえることもあるから、また変わったものになって自分の中に入る。

ミーティングは安心、安全な場としています。

安心して話しに来てくださいね。


家族の感想は明日記事にします。時間が足りなく、明日までお待ちくださいm(__)m

Yuu🌼




長野県摂食障がい自助グループ「パステル・ポコ」

東御市で活動しています。 安心・安全な場所。 当事者(本人)と家族会があり。 其々別室でミーティングを行っています。 お気軽にお越しください♡ みんな違って それでいい 自分の色を見つけよう☆ミ

0コメント

  • 1000 / 1000