◆ミーティング報告 10月23日(土)~本人の会
10月23日(土)ミーティングを行いました。
久しぶりに席がいっぱいになりました。
・2週間ほど教育入院をしました。いろいろ入院中は課題を出されて、あっという間だったよ。
・身体を休めたいと思って、1週間入院してみたけど、吐かないと食べれなくて、入院中は拒食になってしまった。帰ってきてからも身体が辛くて…。
・いつも次へ次へと考えてしまって、スケジュールが埋まっていないと嫌。今やっていることが今じゃないみたい。
・夜間体調が悪くなって、病院で週に2回くらい診てもらった。食べる方はエンシュアを使いながら、でもね、昼食は大切にしようと思って、今日もお母さんと食べてきたから、パステル・ポコに遅れちゃった(笑)
・仕事の勤務が一日の時間が伸びたんだ。もっともっと働きたい。
・1年以上ぶりに来れました。ちょっといろいろありすぎて…
人間関係抜きにはいられないですよね。
社会に出れば尚更。家族、友達、職場の人、近所の人…。
摂食障害になってしまう人って、本当に優しすぎる人が多いですよね。
そして我慢強い。
人に迷惑をかけたくない、だから自分が頑張らなくちゃって。
自分の気持ちや自分の意思を隠して隠して…自分は大丈夫と言い聞かせる。
でも辛いよね。身体も心も。
我慢すればその反動がどこかに来る。
自分中心でいい。いい意味の自己中。自己中って悪いことじゃない。
自分を守ってあげられるのは自分。
決めるのも自分。
行動するのも自分。
でもね、辛い気持ちや、不安や悩み、隠している気持ち、誰にも話せない病気のこと…
パステル・ポコへ来てください。来れなくてもメッセージでも。
私はいつでも聴きます。
パステル・ポコへ来れば、私以外の他の症状を持っていても、生活をやりくりしている仲間の話、経験を聞いて、心が軽くなると思います。
そして、吐き出しに来てください。
この場での話はこの場だけですからね(^▽^)/
皆で泣いて、皆で怒って、皆で笑って、皆で喜んで…
とっても良いミーティングの時間になりました。
Yuu🌼
0コメント