空からのパワー2017.12.28 12:2026日と28日の空。26日はいかにも雪が降りそうな色。翌日の27日は平地でも雪が降ったね。28日今日はからっと晴れた。すごくきれいな青々しい空だったよ。いつも空を見上げるとパワーをいただく。風はピヤービュー寒いけどね。空はいつも私たちを見守ってくれてるね。もうすぐことしも終わり。...
群馬の家族会に参加して yuka2017.12.22 03:08先日、群馬の当事者、家族会がありました。当日、事情により、家族会のみとなってしまったので当事者の私も家族会に参加させていただきました。精神保健福祉士の先生の講義でした。摂食障害の事例から、この病気の特徴、心理についての基本知識を説明してくれました。参加されたご家族から本人の行動に...
群馬の家族会に参加して TOMI2017.12.22 02:42先日、群馬の摂食障害自助グループの家族会の勉強会に参加させてもらいました。参加された家族の方から、本当に心の底からどうしたらよいのかわからない…どう娘と接したらいいのか…と現状の声。本人の食行動についてどうしたらよいのでしょうか?本人の行動にどう接したらいいのでしょうか本人と会話...
摂食障害って・・・2017.12.13 03:22みなさんは摂食障害のことどのくらい知っていますか?15.6歳から抱えているこの病気ですが、当時は摂食障害なんて病気を知りませんでした。自分の状態がわからず拒食なんてこともわからずに、とにかく病気ではないと思っていました。かれこれ何十年たって今は病気と友達になってしまっています。以...
こんなことありませんか?2017.12.13 02:13摂食障害といっても自分がそうなのかわからない、ご家族が自分の子供がパートナーがそうなのかわからないで過ごされている方は多いと思います。過食症のチェックリスト□食べ物のことばかり話題にする□たくさん食べているのに、すこしも太らない□食べたあと、必ずトイレに入って吐かずにいられない□...
山梨の自助グループへ2017.12.11 07:51今日は山梨の自助グループの日でした。当事者同士でいろいろ話せる場があるってことが安心で居心地がいいです。当事者にしかわからない気持ちを共有できる場は必要だと思った。あまり話せなかったけれど、その場を共有できただけで良かったな。野辺山を越えて行ったときとても空が澄んでいてきれいだっ...
こういうところも ふんわり あるんだよ♪家族会2017.12.10 05:28こんにちは。家族会の主催者のTOMIです。私は、娘が摂食障害と診断されたときは「え?」「なに?」「なんで?」「どうして?」…と困惑ばかりでした。それからは私は、ずっとずっとずっと自分を責め続けました。ショックで自分がうつ状態になってしまいました。この病気は、まわりに情報がなくて、...
ミーティングの場所2017.12.10 01:40パステル・ポコのミーティングは東御市の中央公民館(東御市 中央公民館〒389-0517 長野県東御市県288−4)で行います。部屋は入口のボードで確認してください。しなの鉄道線田中駅より徒歩7分上信越自動車道東部湯の丸ICより約3km
自助グループ ミーティングについて2017.12.06 00:45パステル・ポコのミーティングの詳細です。こちらの日程は4月からのものになります。2月からの日程は調整中ですので、HPにてまたお知らせします。
こんにちは。yukaです。2017.12.05 01:54こんにちは。yukaです。長野県東御市で産まれ、ずっと今もこの東御市にいます。私は、15,6歳から「摂食障害」と共に生活しています。摂食障害の自助グループは長野県には長野市や松本市にあり、そちらのミーティングには幾度か参加していました。仲間と話すこと、仲間と時間を共有することによ...